弱小公立高校から東大に入るためにやること

弱小公立高校(偏差値60ぐらい)から東大を目指したい、という方に向けての情報。

もちろん私立でも中高一貫校でもOK。うちの生徒さん(現役合格)の情報、東大合格(主に理科Ⅰ類)のためにやること、伸びていく子と伸びない子との致命的な違いなどを紹介。ざっくり言えば、以下のような感じです。

1.最初にやること

とりあえず、弱小公立高校生がやるべきことは、以下のとおり。

1.まずゲロる 

ここでのゲロるとはもちろん胃の内容物を吐き出すことではなく、

心の内容物を吐き出すこと。

よく考えてみたら、東大君も含め、劇的に伸びる子は全員、本格的な勉強を開始する前にごねまくっていた。。。

つまり、自分の心配事をぶちまけまくっていた

これをよしもと的に解釈すると、以下のようになります。

弱小公立から東大を目指す場合、

身の回りのあらゆる環境が東大へ向かっていたとは言えないことがほとんどのはず

なので学生はほぼ確実に、

高校生
高校生

東大とかいけるのかな・・・

漠然とした不安感がずっとあるんですけど・・・

というようなストレスを抱えています。

それらのストレスを抱えたまま勉強を始めてしまうと暗記などがうまく進まず、途中でイラついて、あせって、ミスって、はい終了♪ となります。

だから、

勉強をする前に十分にゲロってすっきりしておかなくてはならない、ということです。

2.東大の教育方針に馴染む

 

よ~するに  東大の教育理念や入試方針をよく読め、ということです。

そもそも東大受験生の方向が東大の方向と合ってないんじゃ~話にならんので、東大の要綱をよく読んで、それに深く共感しておきましょう、という話です。

噛み砕くと東京大学は、

世界のどこでもリーダー的に活躍できる人を育成したい。なので、

東大
東大

おまえら、

モラルと責任感と自主性と行動力と向上心ぐらい持っとけ

という感じです。

精神的にこういう方向に向かってると勉強面でも強いです。

3.勉強

 

これは解説不要ですね。勉強は必要です。。

やりすぎぐらいにやっておきましょう♪

東大のために使ったものは↓に載せています。

4.ゲロる

最初のゲロとは違う。このゲロは勉強をしたときに出てくる老廃物をゲロること。

ま~主に数学や物理で出てきやすいストレスのこと。イメージ通りには進んでくれない。しょーもない問題で2時間取られたりすることも。。

こういうところから出てくるストレスをしっかり吐き出しておかないと、後々苦しくなっていろんな悪循環を招くので気を付けたいですね。 高校生のメンタルは非常に不安定なのでできるだけクリアな状態を保ちたいです。

東大受験生
東大受験生

いや~この物理の解説はクソっしょ~・・

こんなクソ問題やる必要ある? マジでやってらんねえ~!

東大受験生
東大受験生

さ、気分転換に数学でもやるか♪

すっきりと健全な状態で勉強することが重要

5.(以後、『勉強』と『ストレスを吐き出す』を繰り返す)

「東大目指す!」とかほざいたにもかかわらず、

途中でしんどくなってダラダラしてました、、などという口先クソ野郎にならないためにも

ストレスをしっかり吐き出して勉強し続けられるサイクルを作りましょう

2.射程距離(どの高校なら可能?)

じゃあ具体的にどれぐらいのレベルの高校なら現役で東大合格できそうなのか?

東大現役合格のための最低偏差値は?

となるとやっぱ偏差値60ぐらいほしい。。。っすね。。

この層より下がってしまうと、

よっぽどの理由がない限り

  • 中学のときの基礎がかなり怪しい。
  • やる気が怪しい。
  • 根性が怪しい。
  • 家の環境的にも怪しい。

となって大幅な時間のロスになる可能性大です。

例えば、数学Ⅰを始めようにも

計算ミスがやたら多い、とか

やる気や根性にムラがあるとか、けっこう不利な状態になりがちです。。

家の環境的にも、親や兄弟が水を差してきたりまわりがうるさかったりと、なんだかんだ環境的にも勉強に集中させてくれない可能性はかなり高いです。。。

ということで、基本的に偏差値60ぐらいないと東大現役合格を射程距離に入れるのは難しいと考えていいかなと。。 特に教師側では。。。

3.各教科の勉強に使ったものなど

数学、英語、物理、化学、現代文、古文、漢文に使った問題集は↓

もちろん1例なので参考までに。

やることは学生の個性に合わせて進めたいところ。

3-1.数学で使ったもの

東大理系数学で使ったものは以下の通り。

3-2.英語で使ったもの

東大英語で使ったものは以下の通り。

3-3.物理で使ったもの

東大物理で使ったものは以下の通り。

3-4.化学で使ったもの

東大化学で使ったものは以下の通り。

3-5.国語で使ったもの

東大国語で使ったものは以下の通り。

4.東大合格前体験記

東大の合格体験記はよく見かけるけど、

勝ちが確定した後ならなんでも言えてしまうところが問題

好き放題自分で味付けしてしゃべれてしまう。

むしろ、合格する前を中心に紹介。

うちの東大君の例。AB型の変わり者なので参考程度に。ちなみに東大大学院に進学。なにやら進路で迷ったらしい。。

5.おつかれさまでした

ということで、東大についてのやることや、うちの東大君を紹介しましたが、自分自身の思うような方法で進んでいけば、独学でいくなり、学校の先生に頼るなり、河合塾に行ってみるなり、四谷学院にいってみるなり、駿台にしてみるなり、Z会にしてみるなり、いろんな方法で東大を目指すことは十分可能だと思われます。

ただ、マラソンのように道は長いので、計画を立ててひとつひとつクリアしていきましょう

くれぐれも一時の感情でガーーーっと勉強しないように。。。 すぐに しゅん となるんで。

勉強のペース配分や進捗管理に、『勉強のオトモ♪』(無料)も利用してください♪

東大君の軌跡を見たい方はこのサイトで↓のログイン情報でログインしてみてください♪

東大君でログイン
勉強のオトモ♪:https://teacherstool.net/
ユーザーID:FKViR@teacherstool.net
パスワード:2YkzPl003ijo