で、物理は?
よしもと的にはなめててあんまやってないけど、東大君を見てた感じ、基本は
1.基礎(土台)を作る
2.実力をつける(名問の森をやる)
3.模試、過去問大会
の3段階でいいように思う。
基礎は教科書やら、物理のエッセンスやら、その他やらで。実力をつけるのは、重要問題集でも良問の風でもええやろうけど
結局は
名問の森がよかったっぽい。
解説、問題の難易度、量、の点ですばらし。
東大君の感想としては、最初は「模試と比べて簡単すぎ」とか言ってたけど後半の方になると「むずい」って言って手ごたえを感じながらやってた。
ある程度過去問やっていろいろ強くなってきたら東大模試連発で。
難系は力学の例題をやっていったけど時間的にタイムアウトになった。
やれれば理想的やけどいろいろ他にもやることあるから難系はお好みで。。
What i do not realize is in reality how you are no longer really a lot more neatly-favored than you may be right now. You are very intelligent. You already know therefore significantly relating to this topic, made me individually imagine it from a lot of varied angles. Its like men and women are not involved until it is something to accomplish with Girl gaga! Your personal stuffs excellent. Always deal with it up!